プログラム

基調講演

第1会場:9:00〜

「包括的性教育をすべての子ども・若者に」


座長

安達 知子 (日本産婦人科医会 常務理事)

演者

浅井 春夫 (立教大学 名誉教授)

教育講演

第1会場:10:30〜11:30

「思春期世代のSNS・ネット利用とトラブル実態~ネット社会の現状と対策を考える」


座長

赤﨑 正佳 (奈良県産婦人科医会 会長)

演者

高橋 暁子 (成蹊大学 客員教授 ・ ITジャーナリスト)

ランチョンセミナー

第1会場:11:50〜12:50

「子供たちの未来 ーがん診断後の生殖医療の可能性ー」


座長

北村 邦夫 (日本家族計画協会 会長)

演者

木村 文則 (奈良県立医科大学 産婦人科学講座 教授)

 共催 富士製薬㈱

特別講演

第2会場:11:50〜12:50

<現在の性に関わる問題点を考える>


座長

飯尾 美和 (奈良県母性衛生学会 副会長)

「意図しない妊娠から守るためには」

演者

佐藤 拓代 (公益社団法人母子保健推進会議 会長)

「若者が求める性感染症予防教育とは」

演者

岩室 紳也 (ヘルスプロモーション推進センター 代表 ・泌尿器科医)

 共催 奈良県母性衛生学会

パネルディスカッション➀

第1会場:13:10〜14:00

「思春期世代が求める性教育とは? 〜若者たちの声を聴く〜」


モデレーター

喜多 恒介 (「高校生みらいラボ」 代表)

モデレーター

吉澤 順子 (奈良県産婦人科医会 理事)

モデレーター

中島 梨沙 (南奈良総合医療センター 初期研修医)

演者

高校生・大学生

パネルディスカッション②

第1会場:14:10〜15:45

<どうするネット社会の性教育>


座長

野口 まゆみ(日本産婦人科医会女性保健委員会 委員長)

座長

喜多 恒和 (奈良県産婦人科医会 理事)

アドバイザー

浅井 春夫 (立教大学 名誉教授)

アドバイザー

高橋 暁子 (成蹊大学 客員教授 ・ ITジャーナリスト)


「セクシュアルヘルス&ライツとSNS」

演者

池田 裕美枝(海と空クリニック京都駅前 院長)

「中学生のSNS利用状況調査と性教育」

演者

桜井  秀 (桜井産婦人科医院 院長)

「SNSに翻弄される思春期の心と性行動」

演者

定本 ゆきこ(京都少年鑑別所 医務課 課長・精神科医)

全体討論

単位

下記単位の取得が可能となっております。

日本産婦人科医会研修参加証、および日本産科婦人科学会専門医単位は、研修管理システム利用のため各団体会員ポータルの会員証QRコード等を必ずご持参ください。(医会と学会の会員QRコードは異なりますのでご注意ください。)


日本専門医機構「共通講習必修A 医療倫理」
(医師のみ付与)
  • 基調講演
    「包括的性教育をすべての子ども・若者に」
  • 教育講演
    「思春期世代のSNS・ネット利用とトラブル実態~ネット社会の現状と対策を考える」

日本専門医機構「産婦人科領域講習単位」
(産婦人科医師のみ付与)
  • ランチョンセミナー
    「子供たちの未来 ーがん診断後の生殖医療の可能性ー」
  • 特別講演
    <現在の性に関わる問題点を考える>
  • パネルディスカッション②
    <どうするネット社会の性教育>

アドバンス助産師 更新申請・再認申請要件「選択研修」
(助産師のみ付与)
  • 基調講演
    「包括的性教育をすべての子ども・若者に」
  • 教育講演
    「思春期世代のSNS・ネット利用とトラブル実態~ネット社会の現状と対策を考える」
  • ランチョンセミナー
    「子供たちの未来 ーがん診断後の生殖医療の可能性ー」
  • 特別講演
    <現在の性に関わる問題点を考える>
  • パネルディスカッション②
    <どうするネット社会の性教育>